![]() |
注文 |
|---|---|
|
お電話FAXにてご連絡ください。
|
製作の流れ
弊社の金型設計製作、各種機械加工を導入する際の流れについてご説明致します。お客様のイメージを忠実にカタチにするよう、熱意を持ってご対応させていただきます。ぜひ詳しく、御社のご意見、ご要望をお聞かせください。
![]() |
お打ち合わせ・工程検討 |
|---|---|
|
お客様が要望される製品内容をお聞きかせください。
それを基に私どもの経験から最善の工程を検討し、確認、ご説明を致します。 |
![]() |
設計・CAE解析 |
|---|---|
|
製品の機能性や品質は、図面重要です。私どもは、設計段階から全工程の効率化・コスト削減、納期短縮を意識した金型設計を致します。 |
![]() |
加 工 |
|---|---|
|
材料を一次加工をした後、形状加工にて金型製作を行なっていきます。 |
![]() |
仕 上 |
|---|---|
|
組まれた金型で実際にためし打ちをし、製品の精度を厳密に確認し、問題があればその部分を修正します。 |
![]() |
トライアウト |
|---|---|
|
組み立てられた金型は、まずは弊社で充当機にかけ、自主的にトライアウト(試し加工)を行い、サイズと形状を確認します。不備があった場合、調整・組立・トライアウトを繰り返し、確実な製品にしていきます。 |
![]() |
納 入 |
|---|---|
|
製品完成後、製品に破損のないよう丁寧に梱包し、納品先へ配送致します。 |
![]() |
サポート |
|---|---|
|
金型を納品し、部品が量産化されます。その後の改良、ご要望などに合わせ、 |





















〒373-002 群馬県太田市富若町730番地 TEL:0276-25-1330 FAX:0276-25-1333